【健康経営】を推進する経営者、労務担当者向け 健康経営 企業のメリットと従業員のメリット

- 主催 :
- エフケイ
- 開催 :
- オンライン
[セミナーテーマ]
具体的なインセンティブをご紹介
                    
                        
                            金融機関の金利優遇や公共調達の加点などや、健康保険料の負担減など企業にとっての具体的なインセンティブを事例を交えてお話しさせていただきます。
                        
                            貴社の健康経営推進の一助になれば幸甚です。
                        
                    
                
[プログラム]
                    
                        
                            1)健康経営とは
                        
                            2)健康経営のメリットとデメリット
                        
                            3)企業のメリットと従業員のメリット
                        
                            4)健康経営エキスパートアドバイザーの役割
                        
                            
                        
                    
                

担当講師Teacher
長谷川 さゆり氏
2021年10月、持病が悪化し手術を受けたことをきっかけに改めて健康であることの大切さを痛感。 経営者として、事業にかかわる全ての人が健康であることが会社の成長につながるということも実感し、2022年7月健康経営アドバイザーを取得。 その後、広く多くの経営者の方のお力になりたいと思い2023年3月健康経営エキスパートアドバイザーを取得し、コンサルティング事業を始める。 「健康経営でより元気な企業へ!」をモットーに企業の健康経営に伴走している。
キャッシュフローコーチ® 理念実現パートナー® 社外参謀大学2018年卒業 ゴーウェル株式会社 代表取締役 大学卒業後、上場企業、世界的ブランドのメーカー、外資系損保会社にて法人開拓を20年続け、様々な経営者と出会う。その後、経営者のよろず相談所として経営コンサルタントに転身。 保有資格 健康経営アドバイザー 健康経営エキスパートアドバイザー 生活習慣病予防アドバイザー キャリアアドバイザー ユニバーサルマナー検定2級
Program
セミナープログラム
2023/07/20(木)
- 16:00
- はじめに
- 本編
- 16:30
- 終了
Online seminar
オンラインセミナーについて

ZOOMのウェビナー機能を利用したオンラインセミナーです。参加者の皆様の映像や音声は配信されませんので、お気軽にご参加ください。
Overview
セミナー概要
| 日時 / 定員 | 
                                2023/07/20(木)16:00〜 / 25名
                             | 
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
 
                         
                     
                     
                    
